• ホーム
  • 横手モータースクール
  • 県南総合研究所
  • あきた安全教育支援センター
各種助成金制度 お問い合わせ
インターネットで学科の勉強をしよう!
学科練習 MUSASI

安全教育支援センター

あきた安全教育支援センター

当センターは自家用有償旅客運送に従事する運転者の安全運行を基本理念とし、関係法令と安全安心運行に関する知識および運転方法を習得した、自家用有償運送における安全な運転者の養成を目的として下記の講習を実施しております。

 

★福祉有償運送運転者講習

2006年10月改正道路運送法が施行され、今まで例外的に許可されてきた「福祉有償運送」が第78条第2項「自家用有償旅客運送」として明記されました。
これに伴って、福祉有償運送の運転者は、「2種免許所持者」か、国土交通省が認定した「福祉有償運送運転者講習」及び「福祉車両以外の車で有償運送する場合は更に、「セダン等運転者講習」の受講」等が義務付けられました。
※詳しくはお電話でお問い合わせ下さい。

 

★出張講習も承ります!

ご要望により出張講習も行いますので、お気軽にご相談ください。(電話:0182-33-2127)

 

★福祉有償運送運転者講習 <現在休止しております>

講習料金 16,800円 

講習時間 1日目
8:50〜 オリエンテーション
9:00〜9:50 関係法令等に関する講義
10:00〜10:50 安全・安心な運行と緊急時の対応 に関する講義
11:00〜11:50 運転方法に関する講義
12:50〜13:40 障害の知識及び利用者理解に関する講義
13:50〜15:50 基礎的な接遇技術及び介助技術に関する講義
16:00〜17:00 福祉自動車の特性に関する講義
17:10〜18:10 福祉自動車の運転方法等に関する演習
18:10〜 修了証交付

 

★福祉有償運送運転者講習(代替)<現在休止しております>

講習料金 9,800円 

講習時間 1日目
9:00〜9:10 オリエンテーション
9:10〜9:40 関係法令等に 関する講義
9:40〜10:30 安全・安心な運行と緊急時の対応及び
運転方法に関する講義
10:40〜11:30 障害の知識、利用者理解及び
基礎的な接遇技術に関する講義
(班別討議を含む)
11:30〜12:20 班別討議
12:20〜12:30 修了証交付

 

★セダン等運転者講習 <現在休止しております>

講習料金 3,300円 

講習時間 1日目
13:00〜13:10 オリエンテーション
13:10〜15:10 福祉自動車以外の自動車を使用して行う福祉有償運送における
利用者理解及び乗降介助等の対応に関する講義及び演習
(50分の講義及び受講者1人あたり20分の演習)
15:10〜15:20 修了証交付

 

★市町村運営有償運送等運転者講習

講習料金 9,800円 

講習時間 1日目
9:00〜9:10 オリエンテーション
9:10〜9:30 関係法令等に 関する講義
9:30〜10:20 安全・安心な運行と緊急時の対応に関する講義
10:30〜11:10 運転方法に 関する講義
11:20〜12:20 運転方法に 関する演習 (1人当たり 20分)
12:20〜12:30 修了証交付

 

★市町村運営有償運送等運転者講習(代替)

講習料金 9,800円 

講習時間 1日目
9:00〜9:10 オリエンテーション
9:10〜9:30 関係法令等に 関する講義
9:30〜10:20 安全・安心な運行と緊急時の対応に関する講義
10:30〜11:10 運転方法に 関する講義

11:10〜11:20

修了証交付

 

前へ戻る上へ戻るホームへ戻る