

入校資格
年齢 |
満18歳以上
*17歳で入校できますが、修了検定を受ける時点で
満18歳以上になっている必要があります。 |
視力 |
両目で0.7以上であり、かつ片目で0.3以上であること。
*眼鏡、コンタクトレンズを使用可。
(片目0.3に満たない場合は見える方の視力が0.7以上で視野が150°以上) |
色彩識別 |
赤・青・黄色の3色が識別できること。 |
その他 |
運動能力等が定められておりますので、お問い合わせ下さい。 |
修了までの最短日数
|
免許なし、原付・小特所持の方 |
自動二輪車免許所持の方 |
取得免許 |
普通車MT |
普通AT |
普通車MT |
普通車AT |
学科教習 |
23時間
応急救護 3時間 |
23時間
応急救護 3時間 |
2時間 |
2時間 |
技能教習 |
場内教習 19時間
路上教習 14時間
高速教習 1回 |
場内教習 16時間
路上教習 14時間
高速教習 1回 |
場内教習 17時間
路上教習 14時間
高速教習 1回 |
場内教習 14時間
路上教習 14時間
高速教習 1回 |
最短日数 |
16日 |
14日 |
15日 |
13日 |
*冷暖房を要する8月、11月〜3月の技能教習と午後5時10分以降の技能教習については1時限につき220円割増しとなります。
*規定時間以上の教習を受けられた方は、別料金となります。
*仮免許申請手数料・仮免許交付手数料(2,850円)は県に納入されますので別途料金となります。
*教習ローンもあります。ご希望の方はお早めにお申込み下さい。
*学生の方は、学生証を提示してください。学生割引制度あり。
*高速道路教習は実車走行でおこないますが、悪天候時はシミュレーターで行います。
*送迎は無料で運行します。(範囲:横手市、大仙市、美郷町、湯沢地区、各方面ご自宅まで送迎させて頂きます)
*途中退校または期限切れ退校においては、受講済み分までご請求させて頂きます。
*表の時限日数をオーバーした場合、仮免試験再受験の場合の受講料は、別途料金となります。
*上記「最短日数」は、入校時当校で打合せたスケジュールに沿って教習していただく場合で、当校の休校日や学科の時間割で変更になる場合がございます。
送迎は無料で行っております。

1.住民票1通(本籍の記載されたもので、入校される方の住民票)
現在運転免許をお持ちの方は運転免許証(住民票は必要なし)
2.本人確認のための書類(入校される方本人の健康保険被保険者証など)
3.入校料金 ※入校時納入額53,000円

冬季は講習を行っておりません。(教習時期に関してはお電話にてお問い合わせ下さい。)
当校では、女性の方でも、しっかり足が届く教習用二輪車もご用意しております。
車両を確かめたい方は、ご遠慮なく当校へ下見にいらしてください。
入校資格
年齢 |
満16歳以上であること。 |
視力 |
両目で0.7以上であり、かつ片目で0.3以上であること。
*眼鏡、コンタクトレンズを使用可。
(片目0.3に満たない場合は見える方の視力が0.7以上で視野が150°以上) |
色彩識別 |
赤・青・黄色の3色が識別できること。 |
その他 |
運動能力等が定められておりますので、お問い合わせ下さい。 |
修了までの最短日数
取得免許 |
普通自動二輪車 |
普通自動二輪車 |
教習内容 |
学科 技能 |
学科 技能 |
第1段階 |
10時限 9時限 |
0時限 9時限 |
第2段階 |
16時限 10時限 |
1時限 8時限 |
合計 |
26時限 19時限 |
1時限 17時限 |
最短日数 |
9日 |
9日 |
|
*午後5時10分以降の技能教習については1時限につき220円割増しとなります。
*途中退校または期限切れ退校においては、受講済み分までご請求させて頂きます。
*左記「最短日数」は、入校時当校で打合せたスケジュールに沿って教習していただく場合で、当校の休校日や学科の時間割で変更になる場合がございます。 |
前へ戻る | 上へ戻る | ホームへ戻る
|