


 |
所持免許 |
普通免許 |
準中型5t限定 |
準中型免許 |
中型8t限定 |
中型免許 |
学科 |
1時限 |
1時限 |
― |
― |
― |
技能(第一) |
12時限 |
11時限 |
10時限 |
8時限 |
5時限 |
技能(第二) |
18時限 |
15時限 |
13時限 |
12時限 |
9時限 |
技能合計 |
30時限 |
26時限 |
23時限 |
20時限 |
14時限 |
最短日数 |
14日 |
13日 |
12日 |
10日 |
8日 |
*途中退校または期限切れ退校においては、受講済み分までご請求いたします。
*上記「最短日数」は、入校時当校で打合せたスケジュールに沿って教習していただく場合で、当校の休校日や学科の時間割で変更になる場合がございます。
|

年齢 |
満21歳以上 |
視力 |
両目で0.8以上であり、かつ片目で0.5以上であること。
*眼鏡、コンタクトレンズを使用可。 |
深視力 |
奥行知覚検査器により3回検査し、その平均誤差が2センチ
メートル以下であること。 |
色彩識別 |
赤・青・黄色の3色が識別できること。 |
免許条件 |
普通または大型特殊自動車免許の取得者で、取得期間が3年以上であること。 |


|
・最大積載量 6.5t
・車両総重量 7.5t以上〜11t未満
・乗車定員11人〜29人未満(マイクロバス)
|
所持免許 |
普通免許 |
準中型5t限定免許 |
準中型免許 |
学科 |
1時限 |
1時限 |
― |
技能 第一段階 |
7時限 |
5時限 |
5時限 |
技能 第二段階 |
8時限 |
6時限 |
4時限 |
技能合計 |
15時限 |
11時限 |
9時限 |
最短日数 |
8日 |
7日 |
7日 |
*途中退校または期限切れ退校においては、受講済み分までご請求いたします。
*上記「最短日数」は、入校時当校で打合せたスケジュールに沿って教習していただく場合で、当校の休校日や学科の時間割で変更になる場合がございます。
【マイクロバス(乗車定員29人未満)の運転には、中型免許が必要です】
「子どもの野球やサッカーの遠征でマイクロバスを運転したい・・・」という場合も、中型免許が必要です。
ただし、平成19年6月の交通法規改正前に免許を取得された方、つまり、お手持ちの普通自動車免許証に「中型車は中型車(8t)に限る」と書かれている方は、「中型8t限定解除」と言うかたちで、通常よりも短時間の教習(技能5時限・最短3日)で中型免許を取得することができます。

年齢 |
満20歳以上
|
視力 |
両目で0.8以上であり、かつ片目で0.5以上であること。
*眼鏡、コンタクトレンズを使用可。 |
深視力 |
奥行知覚検査器により3回検査し、その平均誤差が2センチ
メートル以下であること。 |
色彩識別 |
赤・青・黄色の3色が識別できること。 |
免許条件 |
普通または大型特殊自動車免許の取得者で、取得期間が2年以上であること。 |


・最大積載量 4.5t
・車両総重量 3.5t以上〜7.5t未満
・乗車定員10人以下 |
所持免許 |
普通免許の方 |
原付・小特の方 |
学科 |
1時限 |
27時限 |
技能 第一段階 |
4時限 |
18時限 |
技能 第二段階 |
9時限 |
23時限 |
技能合計 |
13時限 |
41時限 |
最短日数 |
7日 |
18日 |
*途中退校または期限切れ退校においては、受講済み分までご請求いたします。
*上記「最短日数」は、入校時当校で打合せたスケジュールに沿って教習していただく場合で、当校の休校日や学科の時間割で変更になる場合がございます。
|
【マイクロバスは運転できません】
準中型自動車免許では、乗車定員10名以下の車両と限定されておりますので、乗車定員11人以上のマイクロバスは運転できませんのでご注意ください。

年齢 |
満18歳以上 |
視力 |
両目で0.8以上であり、かつ片目で0.5以上であること。
*眼鏡、コンタクトレンズを使用可。 |
深視力 |
奥行知覚検査器により3回検査し、その平均誤差が2センチ
メートル以下であること。 |
色彩識別 |
赤・青・黄色の3色が識別できること。 |

 |
所持免許 |
普通免許の方 |
技能 第一段階 |
3時限 |
技能 第二段階 |
3時限 |
技能合計 |
6時限 |
最短日数 |
3日 |
*途中退校または期限切れ退校においては、受講済み分までご請求いたします。
*上記「最短日数」は、入校時当校で打合せたスケジュールに沿って教習していただく場合で、当校の休校日や学科の時間割で変更になる場合がございます。
|

年齢 |
満18歳以上 |
視力 |
両目で0.7以上であり、かつ片目で0.3以上であること。
*眼鏡、コンタクトレンズを使用可。 |
色彩識別 |
赤・青・黄色の3色が識別できること。 |
免許条件 |
普通自動車免許(第一種) |

 |
所持免許 |
普通免許の方 |
技能 第一段階 |
5時限 |
技能 第二段階 |
7時限 |
技能合計 |
12時限 |
最短日数 |
6日 |
*途中退校または期限切れ退校においては、受講済み分までご請求いたします。
*上記「最短日数」は、入校時当校で打合せたスケジュールに沿って教習していただく場合で、当校の休校日や学科の時間割で変更になる場合がございます。
|

年齢 |
満18歳以上 |
視力 |
両目で0.8以上であり、かつ片目で0.5以上であること。
*眼鏡、コンタクトレンズを使用可。 |
深視力 |
奥行知覚検査器により3回検査し、その平均誤差が2センチ
メートル以下であること。 |
色彩識別 |
赤・青・黄色の3色が識別できること。 |
免許条件 |
普通自動車免許(第一種) |
前へ戻る | 上へ戻る | ホームへ戻る
|